【BirdSaxophoneClub堺東】スタートしてみて(活動開始ご報告)

少し報告が遅くなってしまいました。
というのも、まだ嬉しさと不安が入り交じったような複雑な気持ちで、どのように報告するべきか迷っていて、その間に2回目の活動も終えました。

今回は1回目の活動について、メモか日記みたいな報告になりますが、書き残しておきたいと思います。

メンバーは?

4月8日(土)の活動開始前、会場になるフェニーチェ堺を中心に新聞折込でチラシを5,000枚配付したけど、残念ながら手応えはなし。ずうずうしいかと思いつつお付き合いのあるバンドや知人にもアプローチ。その中でお一人、ご興味がということで連絡をいただきました。

もともとチラシに書いた受付期限までには誰も決まっていなかったので、そのお一人には1回ではなく1ヶ月間「体験」ということで、もしよければ私の勉強、経験のためにお越しいただけますか?とお話しし、楽器未経験の中3男子が一人、参加いただけることに

0人での活動開始を覚悟していたので、私としてはとっても有難い、そして嬉しいことだけど、中3男子君の立場になると「マンツーマン」って中々の環境だろうなと。もしかしたら当日、やっぱりということがあっても大丈夫な心の準備をしながら、活動初日を迎えました。

いざ向き合ってみると、気さくで優しい子で内心ホッと(笑)
今まで何百人?千人以上?の中学生と接してきたから、ホントなら自信あってもいいんだけど、やっぱり会話のキャッチボールを2、3交わすまではドキドキ。

ということで中3男子君のキャラクターに助けられ、さっきまでの不安や懸念は一気に消え、早速彼との90分が始まりました。

活動の環境は?

ところで、そんな活動の初日の舞台となったのは、堺が誇る芸術文化ホールの「小スタジオB」。

以前に一度だけ、先輩の活動のお手伝いで入ったことはあったものの、それ以来。

とにかく綺麗だし、明るいし、2人が対峙するにはこれ以上は困りそうなほど広い。
まずは贅沢すぎる程の素晴らしいスペース。

ただ、準備をしていて一つ困ったことが・・・

ソフトバンクの電波が「ほぼ皆無」・・・

以前も取り組んでいた初心者向けの音楽クラブや人数が少なくなった小学校で培った、音楽を楽しむ一つのコンテンツとして、自分のプレイリストや伴奏音源を活用して好きな曲を「カラオケ」のように楽しみながら必要なスキルを身につけていく的なのがある(説明が下手)。

今回もマンツーマンということで、そんなことも必要かもとその準備をしていたところ、ネットワークがくめず、スピーカーとして持参したHomePod mini(2台)とスマホとの接続ができない事態に。
(本当はBluetoothスピーカーがあればよかったんですが、持っていなかったので苦肉の策)

それで、フロントへ行き「さすがにWi-Fiルーターなんて無いですよね・・・」と尋ねると

「お貸しできますよ!」

フロントの方が輝いて見えました!(訊いて良かった)

といことで、デッカイ箱に入ったルーターをかかえて部屋にもどり設置。

これで「小スタジオB」はどんな音楽にも情報にもアクセスできる「スーパー小スタジオB」に!

ちなみに、机や椅子は消毒まで済ませてくださったものが充分にあり、アップライトピアノもある。
そして言葉での説明が下手な私には欠かせないツール「ホワイトボード」も!

本当に素晴らしい環境が準備できています。

何をした?

まずは、楽器ケースをOPEN!

私(もちろんサクソフォン吹きではない)も、アルトを持っていっていたので、ケースをOPENするところから一緒に。

学校でありがちな「組み立て方」、「しまい方」の説明でリコーダーに触れる初めの授業が終わり的な進め方が「集団で学ぶ」という場面では必要なんだろうけど、我々には時間がない!そして幸いマンツーマン!ということで、細かい話は後回し。見よう見まねで一緒に組み立ててもらって、とにかく早く音出してみようぜ!みたいな(もちろん目ではちゃんと事故らないように注意しながら!)

そういえば、組み立てる途中でネックとリードをセットしたマウスピースだけで

ブ〜〜〜〜〜!ブ〜〜〜〜〜!もやりました。

少し奥までくわえすぎたり、リードを噛みすぎたりして音が出たり、出なかったりみたいなことを楽しみながら、徐々にコツをつかんだ様子。

「音を出す」ということに関してはできたようなもの!?

じゃ!ということで本体とドッキング。

そこでいくつかの「?」が彼の頭上に。
このヒモはどこに?
どの指をどこに?
構え方は?

一つ一つ「?」を潰していき、、、

いよいよ「サクソフォンプレイヤー誕生!!」

そこからは、コマ無し自転車の練習の時のように、ころんではまたがりを繰り返す。
自転車の練習と違うのは、失敗しても全然痛くないこと(笑)
なので、お互い笑いながら楽しみながらやればやるほど順応!
(若さと本人の潜在スキルの為せる技!)

ということで、残り30分になった頃にはジャズの名曲「Moanin’」の冒頭2小節を食べ始めてました!

楽しく過ごして貰えた様子で、その後、お母様より「来週も」というご連絡をいただきました。

今後は?

と言うわけで、次の活動は今週末(4/22)3回目となりますが、2回目のレポートがまだなので、また改めて書き残します。

3回目もマンツーマンで「Moanin’」のテーマを吹き倒して、最後には録音しようと思っています。

5月からの場所はまだ確保していないので、これも早い内に手配して次のステップへ進めたいと思います。

中々、計画したとおりには進みませんが、お気づきの点、アドバイス、シンプルな応援などいただけると幸いです!

また次の投稿で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました